廃車と言っても事故で使用不能になるものと、必要なくなったといった二つがあります。それぞれ手続きもお金に変える方法も違ってきますのでそのあたりをまとめてみます。事故で使用不能になった場合はレッカー移動され保険会社の人任せになる事がほとんどです。その後、愛車がどうなったか知る人は少ないはずです。
実は余程の大破でない限り車は利用されています。主に部品取りに使われていますが中にはレストアされて復活している車もあります。当然それによって発生した利益は車屋の儲けになります。懇意にしている車屋は正直に話してくれ利益を還元してくれるとこともありますが、それでも損をしていると言えます。
まず事故により廃車予定になった車は程度に関係なく、保険会社に正式に査定してもらいましょう。軽微な事故であれば治す事を前提に見積もりを出してくれますが、それ以外の場合はかなりいい加減な扱いをされます。その査定をもとに思い切ってオークションに出品する事をお勧めします。事前に車を保管してくれている車屋にはその事を話しておけばトラブルにはならないでしょう。
売却できた金額の数%を謝礼として支払う約束もしておきます。オークションでは案外簡単に落札されます。落札者は車屋か解体業者です。やはり部品取り目的です。
もう1つのケースの必要なくなった車は一時抹消という手続きを取る事をお勧めします。自動車税を止めるのと自動車税を還付してもらう目的があります。車を売却する時に車検が切れていることは大きなマイナス査定にはなりませんので安心して下さい。廃車は賢くすることでかなりお得になります。